相続した実家を活用できずそのままに。気持ちの整理がつき、売却を考え始めました
【お客様の背景】
売買の別:戸建の売却
氏名:M・B様
年代:50代
職業:会社員
お住まいの地域:福岡市早良区
ご相談の地域:北九州市八幡東区
売却理由:相続
お問い合わせ方法:ホームぺージ
売却方法:仲介
【ご相談内容】
一昨年、母が亡くなり、北九州市にある実家を相続しました。
現在は福岡市に自宅を所有しているため、実家を活用することができず、そのままの状態になっています。
当初は気持ちの整理がつかず、家に手を入れることに抵抗がありましたが、少し時間が経ち、ようやく現実的に今後のことを考えようと思うようになりました。
この家が実際に売却できるのか、またどのような流れで進めていけばよいのかが分からず、ご相談させていただいた次第です。
初歩的なことから分かり易く教えていただけると助かります。
【ご提案した解決策】
オンラインから査定のお問い合わせをいただきましたので、まずはおおまかな売却価格の目安をお伝えし、その後、現地での訪問査定を行いました。
室内は約1年間空き家だったにもかかわらず、清掃や換気が定期的に行われていたようで、とても良好な状態でした。
大規模なリフォームを行わなくても、そのままの状態で十分に販売できると判断し、仲介による売却をおすすめいたしました。
長く丁寧に管理されてきた点が好印象となり、販売活動においてもプラスの要素として働く見込みです。
【担当営業として大切にしたポイント】
お客様にとって大切な思い出の詰まった家を扱うにあたり、
「どのようにすれば安心して手放せるか」を第一に考えてご提案しました。
場合によっては解体や更地渡しを検討するケースもありますが、
できる限り売主様のご負担を抑え、現状のままでも活用できる方法を一緒に探るよう心がけています。
お客様の想いに寄り添いながら、最適な形で次の方へつなぐお手伝いをすることを大切にしています。