母が施設に入居し自宅が空き家のため売却を検討しています。母が高齢のため、契約手続きに支障が出ないか心配です。
【お客様の背景】
売買の別:土地の売却
氏名:N・L様
年代:50代
ご職業:会社員
お住まいの地域:北九州市八幡西区
ご相談の地域:行橋市苅田
売却理由:資産処分
お問い合わせ方法:ホームぺージ
売却方法:仲介
【ご相談内容】
母が暮らしていた自宅がありますが、数年前から介護施設に入所しており、その後は空き家の状態が続いています。私は北九州市八幡西区に住んでおり、これまでできる範囲で管理してきたものの、距離もあるため次第に維持が難しくなってきました。母が再び自宅に戻る見込みもないことから、そろそろ売却も視野に入れたいと考えています。建物自体は築40年以上経っており、老朽化が進んでいるため、取り壊すべきかどうかも悩んでいます。また、母は判断能力はあるものの高齢で、契約などの手続きを進める際に支障が出ないか心配しています。今後どのように進めるのが良いか、専門的なご意見を伺いたいです。
【ご提案した解決策】
現地を確認したところ、建物は築年数がかなり経過しており、大きな修繕やリフォームの履歴は見られませんでした。しかし、定期的に換気や清掃が行われており、全体としては管理が行き届いている印象でした。
そのため、解体費用をかける必要はないと判断し、「土地を主とした売却で、建物は現状のまま引き渡す」という形で販売を進めるご提案をいたしました。
販売活動を開始したところ、数名の購入希望者からお問い合わせをいただき、そのうち一組の方と条件が合致。ご契約の際にはご高齢のお母さまの意思確認を確実に行うため、当社提携の司法書士が立ち会い、正式な本人確認と意思の確認を実施しました。手続きも滞りなく進み、安心してご成約に至ることができました。
【担当営業として大切にしたポイント】
ご家族のご事情もあり、ご相談者様はさまざまな不安を抱えていらっしゃいました。そこで、できる限り丁寧にお話を伺いながら、一つずつ不明点を解消していくことを心がけました。
また、売却の流れや手続きの進め方をわかりやすくご説明し、安心してお任せいただけるよう努めました。信頼関係を大切にしながら、最後まで寄り添う姿勢で対応したことが、無事の成約につながったと感じています。
