初めての不動産売却で何から手を付けていいかわかりません。価格、手続き、時期や準備すべきものを教えてください。
【お客様の背景】
売買の別:戸建の売却
氏名:J・M様
年代:50代
ご職業:会社員
お住まいの地域:北九州市若松区
ご相談の地域:北九州市若松区
売却理由:お住替え
お問い合わせ方法:ホームぺージ
売却方法:仲介
【ご相談内容】
春が来る前には新居への移転を済ませたいと考えていますが、そのタイミングで買い手が見つかっていると安心できます。そのため、年明けの今(1月)から売却活動を始めることは可能でしょうか。今回が初めての不動産売却で、何から手をつけていいか分からず、地域密着で対応されている貴社のことを検索で見つけて相談させていただきました。価格面だけでなく、手続きの流れや時期、準備しておくべきものについても教えていただきたいです。
【ご提案した解決策】
明確に売却時期のご希望があったため、さっそく現地にお伺いして物件の状況を確認しつつ、売却方法や進め方、必要な書類などをご説明しました。販売方法としては、一般の買主様を探す「仲介」と、当社による「買取」の2つをご案内し、それぞれのメリット・デメリットを丁寧にご説明。書面にて査定額をご提示させていただきました。
ご家族ともご相談の上、今回は「仲介」での売却を選ばれ、その後無事に購入希望者が見つかりました。売主様のご希望により、引越し完了後の物件引き渡しという条件で契約が成立し、安心して新たな住まいへと移られました。
【担当営業として大切にしたポイント】
空き家はトラブルが発生する前に手放すのが理想ですが、所有者が遠方に住んでいたり、多忙で対応が後回しになるケースが多く見受けられます。管理が困難なお客様には、空き家を放置するリスクや維持費について具体的に説明し、早期に売却活動を始めるようお伝えしています。特に、高齢者の方には体力的な負担が軽減される方法をご提案することを心がけています。